害獣の駆除日誌

大阪市のネズミ駆除の修理隊
害獣や害鳥を駆除

被害状況

こんにちは、修理隊です。駆除解決後にホームページ上で内容掲載を承諾していただいたお客様の掲載させて頂きます。
※ 事前お見積もりの時に掲載承諾をいただけたお客様には、10%割引で駆除施行しております。

【依頼日】 令和2年6月25日
【依頼場所】 大津市瀬田
【駆除対象】 ねずみ
【依頼内容】 大量のネズミが厨房に出現
【作業前の様子】 飲食店様の厨房で被害にあっている。動物は、ねずみで食材とか壁を齧られてお困りです。

施工状況

大津市瀬田の飲食店様から厨房にネズミが出没して困っているとのご相談を受けました。
お客様に色々とお話を聞いたところ、誰もいなくなった厨房の中で食材や壁をかじってしまう被害が毎日あるのでお直しかけておいたけど一向に解決しないということでした。
お伺いをして施工方法の打ち合わせを行いお客様の了解を得てから営業が終わってからの駆除作業を準備することになりました。
罠を仕掛けて一晩置いて確認をして設置した罠を一旦回収するという作業を一週間繰り返したところスーパーラットが罠にかかって、おそらくこれが親玉だということが分かりました。 スーパーラットを捕獲後、同じ罠を3日ほど仕掛けましたがネズミが出没することがなくなりました。 駆除施工後、厨房が荒らされることがなくなり完全駆除でき施工完了となりました。 今回は、捕獲作業をする前に通り道である穴を全て塞いでからの罠設置になりました。こうしないと外部から何匹もネズミが侵入してきてしまうので事前準備が大切な一軒でもありました。


対象現場の写真
現場状況5

ねずみの異常繁殖

ねずみは繁殖力が非常に高く、1匹の雌ねずみが1年間で最大で13回も出産し、1回に平均6匹ほどの子ねずみを産むことができます。また、産まれた子ねずみたちは生後わずか1か月で性成熟し、繁殖が可能になるため、繁殖力の高さから異常繁殖してしまうことがあります。特に、食料が豊富な環境で繁殖した場合や、天敵がいない環境で繁殖した場合に異常繁殖が起こることがあります。異常繁殖が起こると、ねずみの被害も拡大するため、早期の対策が必要です。

厨房で見かけた時
厨房でねずみを見かけた場合は、速やかに対処する必要があります。食品を汚染し、健康被害を引き起こす可能性があるため、ねずみを排除する必要があります。
まずは、食品を保護するために、食品を密閉容器に入れたり、袋に入れたりして保管することが重要です。また、厨房の床や壁、棚などを清掃し、ねずみが潜む場所を減らすことも重要です。
ねずみが侵入した可能性がある場合は、捕獲器や殺鼠剤などを使ってねずみを排除することが必要です。殺鼠剤を使う場合は、誤飲や誤用に注意して、安全に使用するようにしましょう。また、ねずみの死骸を処理する際も、手袋やマスクを着用して安全に行いましょう。



受付電話番号
copyright©2019 修理隊 all right reserved.